機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

17

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04

主催:板橋区プログラミング勉強会

Organizing : Chaya

Registration info

抽選枠

500(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
13/16

参加枠2

500(Pay at the door)

FCFS
0/4

Description

『勉強会掲示物』へのリンク

勉強会前日までに、事前課題と準備があります。
上記『勉強会掲示物』内の『次回勉強会までの課題と準備』欄で確認して下さい。
準備が整っていないと当日何もできないかも。

【概要】
Python3というプログラム言語を元にプログラミングの基礎を勉強します。
この言語にした理由は、初心者向けで学びやすい言語な為です。(そしてタダ…)
しかし初心者向けとは言っても、Google社、Facebook社も採用している最前線の言語なのです。
また、一つの言語を学んでおくと、方言のように他の言語にも応用が効くのでここから始めてみましょう。
『Pythonは簡単に学べる強力なプログラム言語である。』- Guido van Rossum氏
他で行われている上級勉強会へのステップになれば良いなと考えています。

【代表者】
社会人サークルです。企業、セミナー勧誘などは一切ありません。
講義ではなく、同じレベルで一緒に勉強しようという会です。
一応、私はPython 3 エンジニア認定基礎試験とOJC-A(旧SJC-A)というJava言語の資格を有していますので、
ほんの少しだけ支援することは出来ます。

【対象者】
他の言語(Java , C言語などなど)を含めてプログラミング未経験者。
四則演算から始めますので、これまでに他の言語を学ばれた方には向いていません。
エクセルやワード、ネットの閲覧が何とか操作できれば、参加資格達成です。

【進め方】
全6回の構成で、5回までにPython チュートリアル範囲を学習し、
6回目は次シリーズのイントロダクションとなる論点を扱います。
次シリーズについては、準備中となっています。

ミーティング頻度は月1回で場所を確保しています。
その間は軽くて緩い課題を進めて次回に臨みます。
メール、LINEなどで随時フォローアップしていきます。

各回のテーマは、上に記載している勉強会掲示物よりご確認ください。
各回は論点学習→実習、グループワークで構成してます。
段取りは模索している所で不手際があると思いますが、
互助会ということで、ご容赦、ご協力お願い致します。

色々な課題を解決しながら、必要な知識とスキルを積み重ねていきます。
プログラミングの基礎、統計の基礎、データベースとSQL、WEBサービス、
何を書いてるのか分からないと思いますが、
読むよりやった方が分かり易いでしょう。

【初参加の方】
事前課題を終わらせてからご参加ください。
上に記載している勉強会掲示物に説明があります。
内容は簡単な文法を説明した3分動画集です。

【必要物品】
ノートパソコン、会費500円。他、費用負担なし。
参考書籍を使用しますが、購入の必要はありません。
予習・復習はググる程度で構いませんので、
進めておいて下さい。範囲は上に記載している掲示物に記載。

【場所】
場所は毎回変わりますので、必ず場所を確認しておいて下さい。
最寄駅は東上線大山駅・三田線板橋区役所前駅
館内図や見取り図は、上に記載している勉強会掲示物内で確認できます。

Presenter

Feed

Chaya

Chayaさんが資料をアップしました。

08/23/2017 14:06

Chaya

Chaya wrote a comment.

2017/08/23 14:05

グループワーク使用コードを掲載しました。こちらは当日必要なので、必ずダウンロードしてご来場ください。 用語確認レジュメを掲載しました。こちらは必要な方のみダウンロードまたは印刷をどうぞ。

Chaya

Chayaさんが資料をアップしました。

08/23/2017 14:04

Chaya

Chayaさんが資料をアップしました。

08/23/2017 14:04

Chaya

Chaya published 【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04.

08/21/2017 23:25

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04 を公開しました!

Group

板橋区プログラミング勉強会

プログラミング未経験者中心に、プログラミングの基礎から勉強しています。

Number of events 4

Members 50

Ended

2017/09/17(Sun)

10:00
12:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/08/21(Mon) 23:25 〜
2017/09/17(Sun) 12:30

Location

板橋区文化会館 第3会議室

東京都板橋区大山東町51−1

Organizer

Attendees(13)

Chaya

Chaya

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04 に参加を申し込みました!

tak_pasa

tak_pasa

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04に参加を申し込みました!

ich1(イチ)

ich1(イチ)

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04に参加を申し込みました!

nusrat46

nusrat46

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04 に参加を申し込みました!

Yoshiaki-Date

Yoshiaki-Date

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04に参加を申し込みました!

mizuhokunno

mizuhokunno

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04 に参加を申し込みました!

D-Miyamoto

D-Miyamoto

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04 に参加を申し込みました!

dramatic9

dramatic9

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04 に参加を申し込みました!

helmeth

helmeth

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04 に参加を申し込みました!

sakuma3

sakuma3

【未経験者向け】一緒にプログラミング始めませんか?#04 に参加を申し込みました!

Attendees (13)

Canceled (12)